お知らせ

News

株式会社ピクシーのお知らせを
掲載しております。

【4月になりました】

2020.04.01

4月になり暖かくなってきて、春を感じられるようになりましたね。

暖かな春の日差しが何より嬉しい季節となり、学校では新学期を、

会社では新年度を迎える4月は多くのご家庭で新しい生活をスタート

させる時期ですね。

皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。

 

春の楽しみの一つとして、桜がありますね。

桜の語源は、色々言われていますが一つに「咲く」に

複数を意味する「ら」を加えたものといわれており、

桜の花言葉は、

【精神美】・・・日本の国花という位置づけから、国家のシンボルとしての美しさを

託した言葉と推察されます。

【淡泊】・・・散り際が潔いことから。物事に執着しないであっさりとしたイメージ。

【優れた美人】【純潔】・・・花の美しさからイメージされた花言葉と思われます。

 

桜の満開期間はとても短いものです。

一般的には咲き始めてから、1週間程度で満開になり、そこからおよそ1週間は楽しめます。

 

 

そして、暖かくなると頭を悩ませるのが花粉です。

4月に入ると、スギ花粉は少なくなりつつありますが、ヒノキがじわじわ始まります。

そこで、今月は花粉についての豆知識をご紹介します。

 

【花粉飛散の要注意日】

・風が強く、晴天の日

・最高気温が高い日

・湿度が低く乾燥した日

・雨上がりの翌日の晴れた日

 

【花粉の症状改善が期待できる食べ物】

青魚、お茶、乳酸菌を含む食品がいいようです。

腸内のバランスを改善して免疫力を高める働きのある乳酸菌食品として、

ヨーグルト、味噌、醤油などを取り入れると症状を緩和する効果が期待できるそうです。

緑茶、柑橘類、イモ類はくしゃみや鼻水などの症状を起こしている鼻の粘膜を修復、強化

すると言われています。

 

【花粉の時期に摂取量を控えたほうがよい食べ物】

トマト、ほうれん草、なす、たけのこなどはそのヒスタミンを、

またバナナ、キウイ、パイナップルなどの果物はセロトニンを比較的に多く含んでいるので

大量に摂取するのは避けた方が無難でしょう。

ハム、ソーセージなどの肉の加工品やインスタント食品も、過敏性を高める化学物質を

含むことがあるため、控えめにしたほうがいいと考えられています。

 

【日常で出来る事】

帰宅後

☞玄関前で服についた花粉を払い落してから室内に入りましょう。

うがいや洗顔で、花粉を洗い流すのも効果的です。

 

室内

☞花粉シーズンには、ドアやサッシをしっかり閉めて外からの花粉の侵入を防ぎましょう。

外から持ち込まれた花粉を除去するためにも、こまめな掃除を心掛けましょう。

 

服装

☞出来るだけツルツルとして凸凹のない素材の服を選びましょう。

コートなど、1番上に着るものは特に注意が必要です。

 

体調管理

☞早寝、早起きをしてバランスの取れた食事をとる、適度な運動をするなどして、

体調を整えましょう。

 

寝具

☞花粉シーズンは布団を外に干さず、どうしても干したい場合は花粉の少ない午前中に。

 

 

こういったさまざまな対策をしながら春を満喫していただき

皆様の新生活が実り多きものになりますように。

季節の変わり目ですので、体調管理をしっかりと行い元気に過ごしましょう!

 

では、4月も皆様の毎日がキラキラしたものになりますように・・・。

 

ページトップに戻るボタン